top of page

​作品と仕事依頼

伝統的な作品から装花まで

日本人が古来から持つ美意識を背景とした作品、また​お店やイベントにあった装花までご提案させて頂きます。

41dead437db527d66ec1bc53651ffda3.jpeg
IMG_20221106_175930_142.jpg

​いけばなの美意識と現代の美意識を合わせた作品

​ドウダンツツジの紅葉の美しさを主材とし、木物の重量感ではなく葉の美しさが際立つように、ドウダンツツジを軽やかに使い、リューココリーネをいれアクセントにしています。

​室町時代から続く花型 立花(りっか)

IMG_5986 (1).jpeg

熊本市にある「オモケンパーク」にて海外で活躍するモデル松村佳奈さんのPOP UPでの装花

POP UPの開催者である、松村佳奈さんのイメージに合う、黄色とオレンジの花や草を300本以上を使用した装花

IMG_5512.jpeg
ed3e291e8348809cfd453df982176689.jpeg

​東京の渋谷にある美容室「バンクシア」にて、クリスマスの装花

C169222D-7B1D-48FB-AD61-0820F0B2A5A1.jpeg

​茶会の風炉先風の制作

茶会の亭主のご依頼は草で屏風の制作でしたので、茶道にちなんだ利休草やアジアンタムなどを使用して装花しました。

548305035c0d2536edfa5f8d175a8ef8.jpeg

書道家「宮崎淳史」さんの書展での装花

主宰の宮崎さんと打合せし、白黒の世界の書の作品が際立つように、花は最小限に凛とした緊張感のある装花にしました。

問い合わせ

ありがとうございました

bottom of page